Author:strut staff
STRUT OFFICIAL BLOG
会社からクルマで15分、お世話になっているF-Performanceさんです。
ファイヤーバード・トランザム等、マッスル中心にメンテナンス、モディファイ&カスタム何でも気軽に相談に乗ってくれます。
古いアメ車は故障が心配で敬遠されがちですが、よいSHOPをチョイス出来れば10倍楽しくなりますヨ。
絶滅危惧種を保護・再生・伝承してくれる貴重な存在です。
スタッフさんの面倒見の良さや確かな仕事で、遠方からのお客さんも多いようです。味気の無い大型店、見習うべし!
内装リペア屋さんのサニトラ。これ欲しいです!
by '65GT
シューベルト内蔵式サンバイザーの交換を、上野の「come come」さんにお願いしました。
専用手術台!?の上に乗せられ、手際良くイトウさんがオペしてくれました。
ちなみにシールドのコーティングの質がイマイチなのと、インナーのヘタリが早いのが残念です。空力特性・ノイズの低さ・軽さは抜群です。
アゴに脱着出来る「チンループ」が安心感を与えてくれます。
欧州ではサンバイザー内蔵がポピュラーになっているようです。
イタリア製の「Caberg」。デザインが気に入ったので、本国より取り寄せてみました。Made in Chinaでした
イタリア製では現地生産の「SUOMY」がオススメですよ!!
by '65GT
香港からバス・電車に乗り継ぎ、中国国境に向かいます。
いつ見ても恐ろしい高層住宅。
プチ高所恐怖症なのでゾクゾクきます。
遠く見える香港の街、ここ10年、素通り!!!
まるでリゾート地。地震の多い日本ではまず建築許可は下りないでしょうね。
その作り上げる早さといったら・・・・恐ろしい~
香港国境の一つ手前の駅「上水」からメチャ混み!?の電車に乗って「羅湖」に向かいます。
香港からフェリーで直接、中国に入るルートもあるのですが、なぜかお気に入りです。
やっとのおもいで中国オフィスに到着。当初は15階にあったのですが、怖くてベランダに出れず3年前に8階に引越しました。
でも・・・・ベランダには出れません。
by '65GT