Author:strut staff
STRUT OFFICIAL BLOG
初日、時差ボケが治らず、ボケボケ頭でミィーティング突入!
BATES・US本社ではオーナファミリーと定例会議&OEMの打ち合わせ。
"BATESレザーベスト"を着たセントバーナード氏も参加!(ヤル気なし)
ファクトリーでポリス用のジャケット作ってました。
2日目、ポモナにあるNHRA MUSEUMにてミーティグ。
当社のデザインを大変気に入ってもらい、アメリカ国内での販売及び、NHRAオリジナル商品のデザイン・生産を依頼されました! エライこっちゃ!!
休館日でMUSEUMを貸し切って?のなんとも贅沢なミィーティング!!
車両の入れ替えもお手伝い。
パサディナのオールドタウンで見かけたホンダのデザインスタジオ?
エージェント氏自宅前のプール。夏は一泳ぎして時差ポケ解消。羨まし〜い環境です!
by '65GT
スケジュールの都合上、3泊5日の日程で、今日からロスに出張です。
毎回、出張予定が決まるのが1週間前だったりします!
今回は、NHRAに参戦しているパーツメーカーのオリジナルウェア・グッズのデザインと NHRA MUSEUMオリジナルウェアの打ち合わせです。
ディズニーランドに行ったり、ロデオドライブで買い物したり....なんて時間は有りません! 行きたいSHOPやクルマのパーツを買いに1、2件寄り道出来るか出来ないか....
体調がイマイチなので体にこたえそうです! トホホ....
by '65GT
SG規格をパスした公道使用可能なBELLヘルメットがACTIVEさんから発売になりました。
この ”M3J” というモデルは当時販売されていた ”M2” というモデルの復刻版といったところでしょうか。
4輪用をベースに使用している為か、当時は開閉式だったベイチレーション機能が無く開きぱっなしので、寒い時にチト辛い!
20年前に勤めていた会社が、当時のBELL輸入元だったので ”M2” を自らセールスしていた懐かしさも有り、思わず買ってしまいました!
Kawasakiカラーは当時のラインナップには無かったのですが、レプリカモデルは数種類発売されていて、今でも数個所有しています。
当時のM2でレプリカモデルは、画像の ”ローソンレプリカ” が2バージョンと ”ババ・シェパード?” のトリコロールカラーだった様な記憶があります。
この時代、アメリカンライダーは 「BATES & BELL」 が定番です! カッコよろしい〜!
by '65GT
久しぶりに45ディグリィーズさんに行ってきました。
昨今のハーレー人気で ”怪しげなカスタムshop ?” が多い中、高い技術力と豊富なノウハウで、ライダーのみならずメーカーからの信頼もあついshopです。
機能・性能を優先させたパーツチョイス & センスは抜群です!クオリティの高いオリジナルパーツも数多く手掛けています。
画像は「機能美」溢れる斉藤社長のローライダー。
シ ビ レ ま す!!
愛車でドラックレースにも参加されていて、軽く11秒台がでるそうです!!
恐ろしい...
by '65GT
大阪出張の途中、名古屋の販売店様”しゃぼん玉”に寄らせて頂きました。
スタッフの方が大変熱心で商品知識も広く、色々な御意見や御提案を頂いてます。
「BATES コーナー」も新たに設けて頂いていて嬉しい限りです!
売り場作りや接客にスタッフの”情熱”が感じられるHOTなSHOPでした!
by '65GT
RISING SUNさんに頼んでいた "BILLET TURN SIGNAL PAKING LIGHTS" が届きました。
これでドヨ〜ンとくすんでいたランプも、LED & クリアレンズに交換すれば目元スッキリ!
by '65GT